
評価: 4.2
開発:C4games株式会社
リリース日:2017-3-24
ジャンル:シュミレーション
[st_toc]
放置少女ってどんなゲーム?
まず初めにお伝えしたいのは、広告動画などでよく見る「あなたには、このキャラが合いそうです」のような展開は一切なく、3人の武将から1人選んで主人公にするところからチュートリアルが始まります。



好きなキャラ・武将を手に入れる為にはガチャを引くか、ストーリーを進めることでしか手に入れられないようです。


武将が美少女になって登場!

放置少女の世界観は三国志の時代が舞台となっており、三国志に登場した名将・暴君達が美少女となって登場!
また、三国志の武将だけでなく中国神話に登場する神や戦国武将も美少女となり、可愛らしい姿を見せてくれます
コラボも積極的に行っており『橋本環奈』さんとのコラボが話題となりました!
開催期間:2020/12/11~2021/01/11
※現在はコラボが終了しており、入手不可となっております。
放置少女×橋本環奈第一弾はUR「橋本環奈」を入手することができるイベントです。
各ミッションをクリアして、活発度を累積すると報酬として「橋本環奈」の絆を入手できます。

七日目までの、解放されるミッションをクリアして活躍度を70まで溜めれば橋本環奈を入手することができます。
| 累積する活躍度 | 報酬 | 
|---|---|
| 5 |  橋本環奈の絆×20 | 
| 15 |  橋本環奈の絆×20 | 
| 30 |  橋本環奈の絆×20 | 
| 50 |  橋本環奈の絆×30 | 
| 70 |  橋本環奈の絆×30 | 
イベント開始7日目になると、橋本環奈の絆×30を一回のみ購入することができます。最短で橋本環奈を入手したい方やイベント終了までに活発度が70までいかない方は購入するのも一つの手だと思います。
放置すればするほど強くなる
放置少女はタイトルの通り、いわゆる『放置ゲー』と呼ばれるジャンルのゲームになります。

ゲームを起動せず、オフラインで放置が可能となっています。
放置をすればするほど経験値や装備がたまり、キャラを成長可能になるというシステムです。
経験値はキャラのレベルとコンテンツの解放に使用し、装備はキャラに装備させることができます。
実際にお仕事の間を含めて11時間、放置してみた結果・・・こちらの放置報酬が手に入りました。


普通にストーリーを11時間もやるのは辛そうですが、これなら学校やお仕事中のゲームが出来ない時間も有効に使えてる気がします!
また、不必要に増えすぎてしまった装備は『鋳造』を行うことで、装備を合成したり、作成したりする『鋳造値』を得ることが可能です。

豊富な育成システム
放置少女には様々な育成システムが存在し、少女化した名将や装備を強化することが可能です。


主人公には、副将には装備できない特殊な装備があるほか、『可愛い・セクシー・癒し・活発・幸運・聡明』という6つの『属性』を強化することで、属性に応じた能力を強化できます。
副将は『丹(たん)』と呼ばれる各種アイテムを使用した育成や進化、装備による強化が可能となっており、レベルを上げることで戦場に出せる武将の数も増加します。
時限解放されるコンテンツで強化素材集め
放置だけでなく『競技』と呼ばれる、特定の時間で解放されるコンテンツに参加し、強化素材を集める必要があります。
毎日12:30に解放される『姫プレイ』と呼ばれるちょっとムフフなイベントや、1日2回行われる『少女の調教』と呼ばれる『属性』強化のアイテムが入手できる戦闘など。
またレベルや武将の所持数が上がることで『闘技場』や『戦娘無双』などのコンテンツも解放され、プレイヤーを飽きさせることがありません。
豪華なログインボーナス
ログインボーナスはとても豪華で、ガチャ石である『元宝』や、強化素材をGET可能となっております

そして何よりも目玉なのは『欠片』と呼ばれる、武将を解放するためのアイテムです!
累計ログイン数が〇〇日目でSSR副将〇〇が貰える!といった大盤振る舞いとなっています!

ログインを続けることで月に1体、必ず武将がもらえるシステムとなっているのが嬉しいです。
これらの『月間ログイン』のほか、定期的に『十日活躍』というイベントが開催されます。


こちらは10日間、デイリー任務を完了し続けることで、10日後に武将が1体手に入る仕様となっています。
任務を達成すると貰えるアイテムが豪華!
任務というコマンドがあり、メイン・デイリー・功績の3項目があります。
それぞれゲームを楽しんでいるだけで次々と達成していくような内容の物ばかりで、気がついたら受け取り気がついたら受け取りといった感じでログイン後のルーティーンの一つになりそうです。

序盤の進め方
最初は遊べるコンテンツが少ないので、進められるところまで「戦場(メインコンテンツ)」を進め、レベルと装備のグレードを上げます。
『訓練所』が解放されたら、進めるだけ進めて副将の強化素材をゲットし、初期に加入する『黄月英』と主人公を強化していきましょう。
序盤の壁として、かの有名な『呂布』が登場する『虎牢関の戦い』があり、ここを突破するタイミングで3人目の武将を手に入れることが望ましいです。
これ以降は一気に戦場の難易度が上がるので、足止めを食らうことが多くなります。
焦らずゆっくりのんびりと放置と育成を繰り返して、クリアしていきましょう。
基本的にガチャを引くときは恒常ガチャである『百花美人』の欠片交換で手に入るキャラのガチャを引くことをおススメします。
限定キャラ加入はとても大変です。
リセマラはやりようが無い
放置少女ではリセマラの必要はありません。というよりもリセマラはできないゲーム性です。

放置少女のガチャでは(副将)キャラがそのまま排出されるわけではありません。
ガチャを引くと副将の絆が排出され、この絆を”120個”集めると副将が入手できる仕組みです。

そのため、副将を入手するまでには何回もガチャを引く必要があります。強力な副将をゲットするには序盤で入手できる元宝では足りないため、リセマラはできないと思って良いでしょう。
そのため、みんなが同じスタートとなり、以下に効率的にプレイするかが非常に重要なゲームとなっています。
『放置少女』のストア情報
| 
 App store 
 | 
  4.4 
 | 
| 
 Google Play 
 | 
  4.1 
 | 
| 
 総合評価 
 | 
  4.2 
 | 
| 
 会社 
 | 
 C4games株式会社 
 | 
| 
 ジャンル 
 | 
 シュミレーション 
 | 
| 
 対応端末 
 | 
 iOS 9.0以降、Android 4.0.3以上 
 | 
| 
 価格 
 | 
 基本プレイ無料 
(アプリ課金型)  | 
| 
 配信日 
 | 
 2017年3月24日 
 | 
| 
 公式サイト 
 | 
|
| 
 公式Twitter 
 | 
『放置少女』の good & bad
ココが good ポイント
- 美少女武将がLive2Dでかわいく、ゆったりと動いてくれます
 - 育成要素が多く、戦力を上げる方法がたくさんあります
 - コラボキャラを狙わなければ無課金でも遊びやすい仕様になっています
 - リセマラをする必要がない
 
ココが bad ポイント
- 戦場の難易度が高くなかなか先に進めなくなる
 - 課金をしないと高速周回できる回数が少ない
 - コラボキャラやURキャラを狙うととんでもない重課金ゲーとなりそうです
 
最高レアやコラボキャラを狙わなければ無課金・微課金でも遊びやすい作品となっています
まとめ
とにかく武将が可愛らしく、Live2Dでよく動くのが素晴らしいと思いました。
戦場の難易度は高いものの、強化を続けることで突破した時の達成感はかなりのもので、強化を続ける内に効率の良い強化方法を覚えたりと、様々な発見があります。
ガチャも『UR(最高レア)キャラやコラボキャラを狙わなければ』そこまで渋くはありません。
これらのキャラを狙おうとすると途端にガチャを要求される重課金ゲーとなるので、余程欲しいキャラでなければ百花美人のキャラを狙っていくと、ストレスなく遊べると思います。
このサイト(App-would)では、日常生活が楽しくなる情報を提供したいと考えております。次回の記事でも応援よろしくお願いします。

橋本環奈